お寺からはじまる環境=平和ムーブメント
NPO法人
Home
Mission
Project
Access
Contact
More
January 9, 2018
posted by:
スタッフ
新春早々、なぜ、うしろめたさ? カフェ・デラ・テラらしく、楽しく後ろ向きに考えてみたいと思います。ボランティアという言葉が町場にあふれ、ちょっと、うしろめたさを感じている方もいるのではないでしょうか。 その気持ちに焦点をあてて、立ち止まって考えてみたいと思います。ぜひご参加ください。 日時:2018年1月19日(金)18時開場、18時半~20時半 会場:カフェゆっくり堂(JR戸塚駅東口より徒...
July 25, 2017
11月11日、12日に東京で開催される「しあわせの経済」世界フォーラムに向け、ローカルの思想を学んでいく連続カフェ。今回は岐阜県石徹白地区から、平野彰秀さんをお招きして、コミュニティ再生運動の本質について学んでいきます。
January 30, 2017
第2回目のゲストは、ガンディー思想の研究家で知られる片山佳代子さん。衣の自給として、和綿の栽培から糸紡ぎを実践されるほか、各地での講演活動や種の継承にも積極的に取り組まれています。
カフェゆっくり堂のサマーギフト
July 25, 2018
5/25(金)俳句Night~山西雅子さん、辻信一さんとともに
May 18, 2018
5/22(火)地球を旅するサーファー、パチャと過ごす夜
May 17, 2018
July 2018 (1)
May 2018 (3)
March 2018 (5)
February 2018 (3)
January 2018 (4)
December 2017 (2)
October 2017 (2)
September 2017 (1)
July 2017 (4)
June 2017 (2)
May 2017 (1)
April 2017 (2)
February 2017 (2)
January 2017 (3)
December 2016 (2)
November 2016 (2)
うしろめたさ
アズビー・ブラウン
ガンディー
キャンドルナイト
ギフト
コットン
スローカフェ
スロー・デス・カフェ
ボランティア
ポスト7・26
ローカリゼーション・カフェ
三好春樹
上村彩果
上野宗則
介護
平野彰秀
弱さ
松村圭一郎
林良樹
片山佳代子
猪瀬浩平
石徹白
辻信一
遠藤律子
郡上
雑
高橋源一郎
C.W.ニコル